『ROIROM』としてデビューすることが決まった浜川ロイくん。
タイプロのオーディションで浜川ロイ君を知ってから、そのデビューの日を心待ちにしている人も多かったでしょう!
ついにデビューが決まり、とてもうれしいのですが、デビュー発表とともに公にされた『SPUR』に記事に気になる一文が。
「今も沖縄から通っているので。」
ん?ロイ君は今も沖縄に住んでいるの?ちょっと気になりませんか!?
浜川ロイは今も沖縄に住んでいるのか?

浜川ロイくんが『ROIROM』がデビューすることになった現在も沖縄に住んでいることが明らかになったのは『SPUR』のインタビュー記事からでした。
美容で気を付けていることは?の問いに
ROI 今も沖縄から通っているので、日焼け止めは必須です。塗らないと首の後ろが真っ黒になってしまうので。ちょっとした外出や犬の散歩でも必ず塗ります。 『SPUR』より
ん?浜川ロイくんは今も沖縄に住んでいるの?
確かに所属事務所は沖縄にある「キャッツアイ」だけれど、では、本拠地は沖縄ということになるのでしょうか?
本多大夢君が沖縄に赴くことが多くなるのでしょうか?
勝手に本気で芸能界で活動をしようとするときは上京するものだと思っていたので意外でした。
確かに浜川ロイくんはタイプロの二次審査も大阪会場で受けていましたもんね。
その時も沖縄在住で大阪の方が一番近い会場だったから大阪でオーディションを受けたのでしょう。
でも、『ROIROM』としてデビューして全国区で活動しようとすると雑誌の撮影やメディアへの出演など、東京での仕事が増えるのではないかと思うのですが、ロイ君はこれからも沖縄から通うのでしょうか?
沖縄に住まなければならない理由があるのでしょうか?
浜川ロイが沖縄に住む理由はなに?
まだ高校に通っているから?
浜川ロイくんはタイプロのオーデションの時から以下のようなうわさがありました。
- 19歳なのに肩書が「高校生」ということは留年したから?
- 通信制高校に通っていて4年制とかなのか?
ロイ君は14歳の時から3年間、韓国の事務所で練習生をしており、また、高校生の時も半年間中国に住んでアジアのオーデションを受けていたため、高校で出席日数や単位が足りず留年したのでは?あるいは通信制高校に通っているのでないか?と言われています。
特に通信制高校に通っているのでは?の予想が有力です。
例えばNCTのゆうたくんはSMのオーディションに合格後、通っていた高校を中退して沖縄の通信制高校通っていたなど、韓国の練習生をしながら日本の高校に通う人は通信制の高校を選ぶことが多いようです。
通信制の高校と言ってもまるで学校に行かなくてもいいというわけではなく、週に一度ホームルームのようなものに出なければならなかったり、指定の授業や試験は登校して受けなければならない高校がほとんどです。
浜川ロイくんも中国のオーデションの後は半年後くらいからタイプロに参加し、投稿どころではなかったと考えると、もう一年高校に通っているということも考えられますね。
所属事務所が沖縄にあるから?

また、『ROIROM』の所属事務所が沖縄に本社を置く『CAT’S EYE』だから、といこともあるのでしょうか。
『CAT’S EYE』は本社は沖縄ですが、支社が東京や大阪にあるという情報もなく、所属タレントの活動も沖縄中心のようです。
そうすると、沖縄に住んでいた方が活動がしやすいのでしょうか?
『ROIROM』の活動が沖縄中心になるとは考えにくいですが、これからどのように活動を展開していくのか気になります。
沖縄の家族が好きだから

浜川ロイくんのお姉さんである浜川結琳(ゆりぼぶ)さんが沖縄で『CAT’S EYE』に所属して芸能活動をしていることは有名な話ですね。
浜川ロイくんとお姉さんは今まで一度もけんかをしたことがないほど仲良しとのことで、お姉さんがラジオに出る際にロイ君が一緒に出演したこともあるようです。
仲良しで大切な家族と一緒に生活しながら芸能活動をするという選択をしたことも考えられますね。
沖縄が好きだから

浜川ロイくんのインスタには沖縄のきれいな海をバックに撮った写真やゆっくりとした時間の中で散歩をしたりしている写真などが多く掲載されています。
ロイ君の沖縄愛が伝わってきます。
沖縄には「海人タイムがある」といわれるくらいゆったりとした時間の感覚の中で過ごす人が多く、独特の文化がありますね。
ロイ君が沖縄に住みながら芸能活動をしたいと考えるのもわかりますね。
まとめ
浜川ロイくんがどうしてまだ沖縄に住んでいるのかについてお届けしてきましたが、今後多くのメディアに出ることになり、ロイ君の思いや事実を教えてもらえることがあるといいなと思います。
ロイ君がどこに住んでいても、ロイ君が幸せで、発信したい活動を余すことなく伝えてもらえたらいいなと思います。
これからが楽しみですね!