2024年3月1日から期間限定で販売されたハッピーセット「星のカービィ」は予想を上回る人気のため、発売開始当日に終了 となり、全国のマクドナルドの“激混み”が話題になりました!
第1弾販売時には一体一体の個体差が話題となり、「個体差がエグすぎる!」との声が続出していましたが、第2弾ではどうだったのでしょうか?
どのくらい違いがあるのか並べて比べてみました!
ハッピーセット第2弾『ジャンピングカービィ』の個体差はどのくらい?
こちらがマクドナルドが事前発表していたジャンピングカービィの見本です!

ジャンプをしている様子が勢いがあっていいですね!
この子を期待して袋を開けたとき、でてきた子たちはこの子達です!
























ジャンピングカーヴィがだんだん怒ってるカービィに見えてきました。ジャンプをしているというより首を傾けて吠えているカービィ?
顔の形や膨らみ方も様々ですね!
ハッピーセット第2弾『さんかくほおばり』の個体差はどのくらい?
こちらがマクドナルドが事前発表していたさんかくほおばりの見本です

きれいな三角形ですね。
この子を期待して袋を開けたところでてきたのがこの子達です!












もういちど、これが見本です。

三角をぬいぐるみで作るのって、むずかしいんですね!カモノハシに見えてきた!
ハッピーセット第2弾『キービィ』の個体差はどのくらい?
こちらがマクドナルドが事前発表していたキービィの見本です。

黄色いカービィは珍しいので今回も人気でしたね!
















キービィは個体差はあれどなかなか上出来なのではないでしょうか!
ハッピーセット第2弾『すやすやカービィ』の個体差はどのくらい?
こちらがマクドナルドが事前発表していたすやすやカービィの見本です!

とっても可愛くて癒やされますね!
この子を期待して袋を開けたとき、でてくるのはこの子たちです!












今回たくさんのぬいぐるみを見て思ったのは「マルのほうが作りやすい」ということです。!
キービィとすやすやカービィは、いい感じですね!
まとめ

ハッピーセットにはじめて登場した「星のカービィ」はあまりの人気に第一弾、第二弾とも初日に完売し予定していた第三弾の発売は中止となりました。
皆さん手に入れるため大変だっと思います。おつかれさまでした!また、今回残念ながら手に入れられなかった方は、次回を期待しましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの記事もどうぞ【画像70選】ハッピーセット星のカービィ第一弾個体差を比較!
